Author: japanshared
![[Album] くるり – 琥珀色の街、上海蟹の朝 (2016.07.06/MP3/RAR)](https://2.bp.blogspot.com/-CGYnUrd_Jyk/V3xYa9xxdkI/AAAAAAAAFdQ/LvNfJwM4nJEAFAjc-tYNsfDiku2RIPSXgCLcB/s1600/%25E3%2581%258F%25E3%2582%258B%25E3%2582%258A%2B-%2B%25E7%2590%25A5%25E7%258F%2580%25E8%2589%25B2%25E3%2581%25AE%25E8%25A1%2597%25E3%2580%2581%25E4%25B8%258A%25E6%25B5%25B7%25E8%259F%25B9%25E3%2581%25AE%25E6%259C%259D%2B-%2BEP.jpg)
[Album] くるり – 琥珀色の街、上海蟹の朝 (2016.07.06/MP3/RAR)
くるりが7月6日に新作CD「琥珀色の街、上海蟹の朝」をリリースする。 今作には、ライブですでに披露され、ファンの間で”上海蟹”の愛称で親しまれている表題曲のほか、岸田繁が手がけたFM802とTSUTAYAのコラボキャンペーン「TSUTAYA ACCESS!」のキャンペーンソング「Hello Radio」のくるりバージョン、NHK「みんなのうた」に書き下ろした「かんがえがあるカンガルー」、土岐麻子に提供した「ふたりのゆくえ」のセルフカバーなど計6曲を収録。
![[Single] AK-69 – With You ~10年、20年経っても~ / KINGPIN (2016.07.06/MP3/RAR)](https://4.bp.blogspot.com/--cFQdhB1JJI/V3xXX7urLiI/AAAAAAAAFdI/Xeqtu3MPM24yDMlDpEqlOQf2gUuCwoZYACLcB/s1600/AK-69%2B-%2BWith%2BYou%2B%257E10%25E5%25B9%25B4%25E3%2580%258120%25E5%25B9%25B4%25E7%25B5%258C%25E3%2581%25A3%25E3%2581%25A6%25E3%2582%2582%257E%2BKINGPIN%2B-%2BEP.jpg)
[Single] AK-69 – With You ~10年、20年経っても~ / KINGPIN (2016.07.06/MP3/RAR)
AK-69のニューシングル「With You ~10年、20年経っても~ / KINGPIN」が、7月6日にリリースされる。 このシングルは彼がDef Jam Recordingから発表する第1弾作品。タイトル曲のうち「With You ~10年、20年経っても~」はラブバラード、「KINGPIN」はAK-69のリアルなヒストリーを歌った王道のヒップホップトラックに仕上がっている。YouTubeではシングルのティザー映像が公開されており、「KINGPIN」を聴くことができる。
![[Single] HY+BIGMAMA – Synchronicity (2016.07.06/MP3/RAR)](https://2.bp.blogspot.com/-3hZ20b1AwlI/V3xWaGau2fI/AAAAAAAAFc8/CsKWWDQYkLgRtyHkXbSTd6DaYSQClRiWACLcB/s1600/HY%252BBIGMAMA%2B-%2BSynchronicity.jpg)
[Single] HY+BIGMAMA – Synchronicity (2016.07.06/MP3/RAR)
HYとBIGMAMAによるコラボプロジェクトHY+BIGMAMAのアルバム「Synchronicity」が、7月6日にリリースされることが決定した。 アルバムには、HYとBIGMAMAそれぞれの新曲、2組による共作曲、それぞれがリスペクトする楽曲、ゲストをフィーチャーした客演曲など全11曲を収録。
![[Single] 赤色のグリッター – ラン・ロン・ロン (2016.07.06/MP3/RAR)](https://4.bp.blogspot.com/-7ky7mmoDi6U/V3xVefbgHVI/AAAAAAAAFc0/uqNIXQGS4DYoI6pJ1u-vDxbnkrdgSqfoQCLcB/s1600/%25E8%25B5%25A4%25E8%2589%25B2%25E3%2581%25AE%25E3%2582%25B0%25E3%2583%25AA%25E3%2583%2583%25E3%2582%25BF%25E3%2583%25BC%2B-%2B%25E3%2583%25A9%25E3%2583%25B3%25E3%2583%25BB%25E3%2583%25AD%25E3%2583%25B3%25E3%2583%25BB%25E3%2583%25AD%25E3%2583%25B3.jpg)
[Single] 赤色のグリッター – ラン・ロン・ロン (2016.07.06/MP3/RAR)
赤色のグリッターがニューシングル「ラン・ロン・ロン」を7月6日にリリースする。 表題曲は昨年12月にTOKYO FMほかで放送中の番組「SCHOOL OF LOCK!」のリスナーへ向けて書き下ろされたもの。「ラン・ロン・ロン」には彼らと同世代のファンを勇気づける”おまじないの呪文”という意味合いが込められている。
![[Single] ベリーグッドマン – Color (2016.07.01/MP3/RAR)](https://1.bp.blogspot.com/-OmkAQ1v0f1c/V3xUlwCIEOI/AAAAAAAAFco/CrtyQoh4cIU0cIAVlsoibtYo7WtoI9vHQCLcB/s1600/%25E3%2583%2599%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B0%25E3%2583%2583%25E3%2583%2589%25E3%2583%259E%25E3%2583%25B3%2B-%2BColor.jpg)
[Single] ベリーグッドマン – Color (2016.07.01/MP3/RAR)
2015年に引き続きColor Me Radのオフィシャルテーマソングがベリーグッドマンの新曲「Color」 に決定しました!こちらは7月1日にデジタルシングル iTunes / LINE MUSIC / レコチョク他にて 配信スタートします! ベリーグッドマンの夏のパーティチューン「Color」を聞いてColor Me Radと一緒に盛り上がろう! 1. Color
![[Album] Bentham – ExP (2016.07.06/MP3/RAR)](https://4.bp.blogspot.com/-VepWhoAK8gc/V3xTw6OEz3I/AAAAAAAAFcg/CdVBZxEAgUwBIIvuibb0YiMjKnY1B-XwwCLcB/s1600/Bentham%2B-%2BExP.jpg)
[Album] Bentham – ExP (2016.07.06/MP3/RAR)
Benthamが7月6日に7曲入りの新作「ExP」をリリースする。 これは本日4月30日に東京・UNITで行われたワンマンライブのMCで発表されたもの。ライブでは「ExP」のリード曲「サテライト」が初披露され、オーディエンスを楽しませた。 なお小関竜矢(Vo, G)は「ExP」について、「7個の経験を元にできているこの『ExP』は、頑張っている全ての人の背中をそっと押すアルバムになっています。
![[Album] バンドごっこ – 1/∞ (2016.06.29/MP3/RAR)](https://2.bp.blogspot.com/-kjfRGMjqByA/V3xSxDoaA0I/AAAAAAAAFcY/_eDz5L8BvVwh7s3154piAtLdNpJUAi4RgCLcB/s1600/%25E3%2583%2590%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2589%25E3%2581%2594%25E3%2581%25A3%25E3%2581%2593%2B-%2B1%2B%25E2%2588%259E.jpg)
[Album] バンドごっこ – 1/∞ (2016.06.29/MP3/RAR)
2009年結成、大阪在住の「ライブとは自由なものだ!」を胸に人生を賭けて、全身全霊で”真面目にふざけている”3ピースロックバンド。肝心の音楽はキャッチーなメロディーにクセになるアンサンブルが特徴。そのクオリティは自他共に認める完成度。ベースのゲッチは、お面を被っているという”ウワサ”があるが本人は「俺は、半妖だ!」と否定している。
![[Album] 田所あずさ – It’s my CUE. (2016.07.06/MP3/RAR)](https://4.bp.blogspot.com/-ZOzdtQfczTQ/V3xRWG_ERnI/AAAAAAAAFcM/syxZfVgpwN4StWc_G-8cuEX4hb_s3dLmgCLcB/s1600/LACA-15562.jpg)
[Album] 田所あずさ – It’s my CUE. (2016.07.06/MP3/RAR)
田所あずさの新曲「It’s my CUE.」のミュージックビデオがYouTubeにて公開された。 「It’s my CUE.」は、彼女が7月6日にリリースするニューアルバムの表題曲。YouTubeではこの曲のMVのほか、1月に東京・EX THEATER ROPPONGIにて開催されたワンマンライブ「田所あずさ LIVE TOUR 2016 ~Live Forward~」の模様を収めたダイジェスト映像が公開されている。また動画の公開に合わせて、アルバムの作家陣が発表された。
![[Single] Suchmos – MINT CONDITION (2016.07.06/MP3/RAR)](https://2.bp.blogspot.com/-p5pQqjUrkPA/V23udzOaNoI/AAAAAAAAFD4/MATTJWlJDXUE7XjU7S87xB-NQCssyOUWwCLcB/s1600/Suchmos%2B-%2BMINT%2BCONDITION%2B-%2BEP.jpg)
[Single] Suchmos – MINT CONDITION (2016.07.06/MP3/RAR)
Suchmosが新作CD「MINT CONDITION」を7月6日にリリースする。 本作は今年1月発売の「LOVE&VICE」に続く、彼らにとって3作目の作品。CDには彼らの原点であるストリートや仲間への思いがストレートに表現された「MINT」を含む4曲が収められる。
![[Album] ななみ – Light in the Darkness (2016.07.06/MP3/RAR)](https://4.bp.blogspot.com/-MtGoo3qnp0Y/V3vcKcBWvQI/AAAAAAAAFbs/720S_sfA90QId9tyjOYxGMCMathq3JFfwCLcB/s1600/%25E3%2581%25AA%25E3%2581%25AA%25E3%2581%25BF%2B-%2BLight%2Bin%2Bthe%2BDarkness.jpg)
[Album] ななみ – Light in the Darkness (2016.07.06/MP3/RAR)
ななみが2枚目のフルアルバム「Light in the Darkness」を7月6日にリリースすることが決定した。 これは5月12日に東京・渋谷duo MUSIC EXCHANGEで行われた、ななみ主催のライブイベント「anami and shibuya duo presents『ALIVE2016』」で発表されたもの。このアルバムは「非日常な歌の世界の中にあるリアリティ」や「フィクションの中に潜む真実」といったさまざまな物事の本質がテーマになっている。アルバムのリード楽曲「サイレン」について、ななみは「私の楽曲の中で最も攻めている作品」とコメントしている。 今作は通常盤のほかに初回限定盤が用意され、こちらには昨年開催されたワンマンツアーでの東京・品川教会グローリアチャペル公演の音源を5曲追加収録。ななみがライブ音源を発売するのはこれが初となる。 なお今回の発表と合わせて、8月から行われるツアーのタイトルが「白の黒の世界」になることも明かされた。 1. サイレン 2. 四文字ラブレター…
![[Album] 神聖かまってちゃん – 夏.インストール (2016.07.06/MP3/RAR)](https://2.bp.blogspot.com/-m6H6g4yDzb0/V3vRAHj6GDI/AAAAAAAAFbU/K_9ACfdOcHwj75Dq0sgWM9fujYWPak3vACLcB/s1600/%25E7%25A5%259E%25E8%2581%2596%25E3%2581%258B%25E3%2581%25BE%25E3%2581%25A3%25E3%2581%25A6%25E3%2581%25A1%25E3%2582%2583%25E3%2582%2593%2B-%2B%25E5%25A4%258F.%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B9%25E3%2583%2588%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25AB.jpg)
[Album] 神聖かまってちゃん – 夏.インストール (2016.07.06/MP3/RAR)
神聖かまってちゃんがミニアルバム「夏.インストール」を7月6日にリリースすることが決定した。 昨年発売のベストアルバム「ベストかまってちゃん」を挟んで、オリジナル作品としては2014年の「英雄syndrome」以来約2年ぶりとなる今作。前身バンド時代の楽曲「僕ブレード」や、ブレイク前夜の2009年12月に動画サイトでミュージックビデオが公開された「drugs,ねー子」、
![[Album] the HIATUS – Hands Of Gravity (2016.07.06/MP3/RAR)](https://4.bp.blogspot.com/-MG-2Sqfvjzg/V3vRcu0z3UI/AAAAAAAAFbY/NjzkWE8qteowGn0AWY6POjx6Y2K4YtFLgCLcB/s1600/the%2BHIATUS%2B-%2BHands%2BOf%2BGravity.jpg)
[Album] the HIATUS – Hands Of Gravity (2016.07.06/MP3/RAR)
the HIATUSが7月6日にリリースするニューアルバムの詳細が発表された。 彼らにとって5作目となるアルバムのタイトルは「Hands Of Gravity」。作品にはメンバーが昨年から制作を進めてきた全10曲が収録される。なお、この発表に併せジャケットビジュアルも公開に。バンドは7月15日からアルバムタイトルを冠した全国ツアー「Hands Of Gravity Tour 2016」をスタートさせる。
![[Single] 大塚 愛 – 日々、生きていれば (2016.07.06/MP3/RAR)](https://1.bp.blogspot.com/-_sALq4B1-kE/V3vCUw85LSI/AAAAAAAAFak/oUzXlFA-d5INK38Q9o3EUWxbGJy3eep8ACLcB/s1600/%25E5%25A4%25A7%25E5%25A1%259A%2B%25E6%2584%259B%2B-%2B%25E6%2597%25A5%25E3%2580%2585%25E3%2580%2581%25E7%2594%259F%25E3%2581%258D%25E3%2581%25A6%25E3%2581%2584%25E3%2582%258C%25E3%2581%25B0.jpg)
[Single] 大塚 愛 – 日々、生きていれば (2016.07.06/MP3/RAR)
大塚愛のライブアルバム「LOVE TRiCKY LIVE TOUR 2015 ~ヘルシーミュージックで体重減るしー~ 」「LOVE IS BORN ~ 12th Anniversary 2015 ~」がiTunes Store、レコチョク、mu-moにて本日12月16日に配信リリースされた。
![[Single] シナリオアート – エポックパレード (2016.07.06/MP3/RAR)](https://1.bp.blogspot.com/-aF-OsHGLqu0/V3vEI11ANFI/AAAAAAAAFaw/60X1p_XlqskAN2iZWvLUmZKUXBJkek8QgCLcB/s1600/%25E3%2582%25B7%25E3%2583%258A%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25AA%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2588%2B-%2B%25E3%2582%25A8%25E3%2583%259D%25E3%2583%2583%25E3%2582%25AF%25E3%2583%2591%25E3%2583%25AC%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2589.jpg)
[Single] シナリオアート – エポックパレード (2016.07.06/MP3/RAR)
シナリオアートが7月6日にニューシングル「エポックパレード」をリリースする。 彼らは2015年11月にKANA-BOONとのスプリットシングル「talking / ナナヒツジ」を発表しているが、単独名義でのシングルリリースは今回が初。タイトル曲はブラスやストリングスをフィーチャーした、シナリオアート流のダンスミュージックとなっている。カップリングには新曲「ジンギスカンフー」を収録する。
![[Single] Aimer – insane dream / us (2016.07.06/MP3/RAR)](https://4.bp.blogspot.com/-O_7e3lm4Ubk/V3XBwoOakAI/AAAAAAAAFU0/0vYU-PKej0IK4VoocPNvSq3SqdEurcdxwCLcB/s1600/Aimer%2B-%2Binsane%2Bdream.jpg)
[Single] Aimer – insane dream / us (2016.07.06/MP3/RAR)
8月にリリースされるAimerのニューシングルの発売日およびタイトルが発表された。 彼女にとって通算11枚目のシングルとなる本作のタイトルは「蝶々結び」に決定。8月17日にDVD付きの初回限定盤と、CDのみの通常盤の2仕様で発売される。表題曲はRADWIMPSの野田洋次郎(Vo, G)が提供したナンバーで、彼は楽曲のプロデュースに加えコーラスでもレコーディングに参加。
![[Single] Rihwa – くじら (2016.07.06/MP3/RAR)](https://4.bp.blogspot.com/-R7TpfxgsxL0/V3vH0FFTU6I/AAAAAAAAFbA/SLFA_Wjyx-8J-E-fvXqCw4PqsDZ5Q0P3QCLcB/s1600/Rihwa%2B-%2B%25E3%2581%258F%25E3%2581%2598%25E3%2582%2589.jpg)
[Single] Rihwa – くじら (2016.07.06/MP3/RAR)
全国9都市ツアー会場を感動の渦に巻き込んだ「ありがとう、出会ってくれて」のリリースから4ヶ月・・・。待望の新曲配信リリースが決定!7月6日を皮切りに、隔週で怒涛の新曲3曲を連続配信リリース!いよいよ第三弾リリース曲の情報が公開!そして先陣を切るサマーチューン「くじら」のジャケット写真も完成いたしました!
![[Single] ナオト・インティライミ – Overflows~言葉にできなくて~ (2016.07.06/MP3/RAR)](https://4.bp.blogspot.com/-z8ON5US78YI/V3vHV-h6MCI/AAAAAAAAFa8/KdBLN8lbgdUdso1sVxIz86VkBPPuQKWfACLcB/s1600/%25E3%2583%258A%25E3%2582%25AA%25E3%2583%2588%25E3%2583%25BB%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2586%25E3%2582%25A3%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25A4%25E3%2583%259F%2B-%2BOverflows%257E%25E8%25A8%2580%25E8%2591%2589%25E3%2581%25AB%25E3%2581%25A7%25E3%2581%258D%25E3%2581%25AA%25E3%2581%258F%25E3%2581%25A6%257E%2B-%2BEP.jpg)
[Single] ナオト・インティライミ – Overflows~言葉にできなくて~ (2016.07.06/MP3/RAR)
ナオト・インティライミのニューシングル「Overflows ~言葉にできなくて~」が、7月6日にリリースされる。 この曲はフジテレビ系のバラエティ「痛快TVスカッとジャパン」のコーナー「胸キュンスカッと」のファンだったナオトが、同コーナーのために”勝手に書き下ろした”楽曲。番組でもこの曲が使用されるようになり、視聴者からの反響を受けてCD化が決定した。
![[Album] 平井 堅 – THE STILL LIFE (2016.07.06/MP3/RAR)](https://1.bp.blogspot.com/-mpPzJmT63kI/V3u7M324udI/AAAAAAAAFaQ/WYX96248KyA7ioJoOjGwvE_b6-9F6543gCLcB/s1600/600x600-90.jpg)
[Album] 平井 堅 – THE STILL LIFE (2016.07.06/MP3/RAR)
平井堅がニューアルバム「THE STILL LIFE」を7月6日にリリースする。 彼にとって2011年6月に発売されたアルバム「JAPANESE SINGER」以来、約5年ぶりのオリジナルアルバムとなる本作。CDには「告白」「おんなじさみしさ」「君の鼓動は君にしか鳴らせない」といったテレビドラマの主題歌や、安室奈美恵とのコラボ曲「グロテスク feat. 安室奈美恵」、伊勢志摩サミット2016の応援ソング「TIME」など、話題のナンバーが収録される。
![[Single] 有安杏果(ももいろクローバーZ) – ココロノセンリツ♪ feel a heartbeat (2016.07.03/MP3/RAR)](https://1.bp.blogspot.com/-gEow82K-I4Q/V3uhyHcyLnI/AAAAAAAAFaA/3SfW5hNSBk02MaYjZUKumKROYlD0mXvLACLcB/s1600/f575e13f2126d3.jpg)
[Single] 有安杏果(ももいろクローバーZ) – ココロノセンリツ♪ feel a heartbeat (2016.07.03/MP3/RAR)
有安杏果(ももいろクローバーZ)が7月3日に神奈川・横浜アリーナでソロライブ「ココロノセンリツ ~Feel a heartbeat~ Vol.0」を開催。当日会場で販売されるソロCD「ココロノセンリツ♪ feel a heartbeat」の詳細が発表された。
![[Single] SORAMIMI – FREE BIRD (2016.06.01/MP3/RAR)](https://1.bp.blogspot.com/-_BO6lVJFGEA/V3s5ATcUlMI/AAAAAAAAFZY/KTdA1PvkW0EYjd4qRNi6xOBuYZH2Htc0wCLcB/s1600/SORAMIMI%2B-%2BFREE%2BBIRD.jpg)
[Single] SORAMIMI – FREE BIRD (2016.06.01/MP3/RAR)
3rdオリジナルシングル。「FREE BIRD」は、「雪の華」(中島美嘉)や「月のしずく」(柴咲コウ)など数々のヒット曲を手がけた作詞家・Satomi氏の書き下ろし作品。今の時代にふさわしい応援的な歌詞にドラマチックなアレンジ、そしてヴォーカルYAKAのキュートで伸びやかな声に注目の楽曲。さらに両A面タイトルの「禁断症状」は、ライブで1番盛り上がるファン待望曲。